職種ごとの労働条件が明確化し、運用がしやすくなりました

業種 | 販売関係業界団体 |
規模 | 16人 |
働き方改革推進支援センターに相談したきっかけを教えてください。
時代に合わせた就業規則の改定が遅れており、働き方改革に合わせて就業規則本体及び諸規定を改定したいと思っていたところ、インターネットで検索していると秋田働き方改革推進支援センターのHPを見かけました。
実際にセンターの専門家からどのような内容の支援を受けましたか
就業規則本体の改正についてアドバイスをいただきました。そのほか、賃金規定、パートタイマー就業規則、高齢者継続雇用に関する規定などについてもそれぞれのモデル就業規則を例示いただいたほか、問題点等のアドバイスをいただきました。
改善点が多かったせいか原則3回のところ、特別に5回来ていただき、改正案についても確認していただきさらなる修正を加え完成させることができました。
センターに相談してよかったことや、どのような効果がありましたか?
わかりやすい説明をしていただきました。就業規則の改定作業も終わり、働き方改革の取り組みが進んだ結果、職種ごとの労働条件が明確化し、運用がしやすくなりました。