<県内8か所で開催>働き方改革セミナー 知っておきたい労働基準法の基本のキ
日時・会場
各会場とも 13:15~16:30
8月27日(木) 能代山本広域交流センター 第1研修室 能代市字海詠坂3-2
9月1日(火) コモッセ 花輪市民センター 講堂 鹿角市花輪字八正寺13
9月3日(木) 大館市北地区コミュニティセンター別館 多目的室 大館市有浦1-8-15
9月7日(月) 大曲地域職業訓練センター 講義会議室 大仙市大曲田町3-1
9月9日(水) 由利本荘市文化交流館 カダーレ3F 自然科学学習室2 由利本荘市東町15
9月11日(金) 北秋田市民ふれあいプラザ コムコム 多目的ホール 北秋田市花園町10-5
9月14日(月) 横手ふれあいセンターかまくら館 研修室1・2 横手市中央町8-12
9月17日(木) 湯沢文化会館 第1・第2会議室 湯沢市字沖鶴103-1
セミナープログラム
第一部 就業規則見直してる?! 労働基準法の基本のキ
いまさら聞けない基本的な労務管理について確認してみましょう!
最近では行われていない基本的な講習を、テキストを使用して説明します。
第二部 年次有給休暇の運用について
有給休暇の取得は進んでいますか?管理簿作成は大丈夫?
起算日を統一すると便利です。起算日の統一方法を中心に説明します。
第三部 パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となります!
男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、労働施策総合推進法が改正となり、ハラスメント防止対策が強化されました。どんな言動がパワハラに該当するのか、ハラスメントを防止するために事業主がすべきことは何かについて説明します。
特典
セミナーにご参加の方には、労働関係法のポイントの冊子をプレゼント!

FAXにて申込されたい方はこちらから。申込書を印刷の上、FAXを送信ください。
ホームページから申込されたい方は下記アイコンから。
